|
|
|
|
エントラスト通信
Vol.172
|
発行日:2025年2月7日
|
|
|
|
|
|
|
新年度に向けての確認事項
|
|
|
|
|
|
日頃から大変お世話になっております。
2月のメルマガ担当の川口です。
今回は、新年度に向けて確認しておいて頂きたい内容をまとめてお伝えします。
|
|
|
|
|
|
1、新年度に向けたホームページの更新
春は、患者さんも新生活に合わせてホワイトニングなどの審美的な治療のニーズが高まる時期です。トップページに告知を出すなど、患者さんに訴求したいポイントを強化する更新が有効です。
※期間限定のキャンペーンは、医療広告ガイドラインに抵触するため掲載できませんのでご注意ください。
また、年度の変わり目は転職活動を行う方も多く、歯科業界では特に衛生士さんが勤務先を探す時期でもあります。
そういった方に向けた求人媒体の他に、自院で求人専門のホームページを立ち上げる、SNSの広告を使う、といった方法で採用の網を広げていくことも有効です。
集患と求人のどちらにも有効な時期ですので、積極的な運用をおすすめいたします。
|
|
|
|
|
|
2、国の制度変更への対応
医療広告ガイドラインへの対応の他に、令和6年度の保険改定では、患者さんへの周知事項のデジタル化としてホームページへ掲載が求められる項目が出てきております。
掲載まで猶予期間(令和7年5月31日まで)が設けられておりますが、猶予期間直前はご依頼が多くなることが予想されます。令和6年度の改定内容をご確認いただき、必要に応じてお早めに掲載内容をお送りください。
また、立入検査では、サイバーセキュリティ対策のチェックが始まっております。
アポイント管理やネット予約、口腔内スキャンのデータなど、インターネットを介してデータをやり取りする機会が増えております。
インターネットを介したデータのやりとりが増えるほどに、データの誤送信による情報漏洩、サイバー犯罪による被害などのリスクも高くなります。万が一、事故が起きた場合、防止措置は十分だったのか、事故後にどのような対応をしたのか、どのような経緯で事故や被害が発生したのかなどの説明が求められます。
ソフト面では、サイバー攻撃に備えた事業継続計画(BCP)の策定、ハード面では、機器やソフトウェアの更新と総合脅威管理機器(UTM)導入が今後求められる流れにあります。
|
|
|
|
|
|
3、最後に
今回は、新年度に向けてご確認頂きたい事項をご案内いたしました。
春は、人の移動や制度の変更により、対応に追われる時期でもありますが、同時に採用や集患のチャンスでもあります。
弊社では、ホームページとサイバーセキュリティ対策で、診療の足場を固めるサポート、採用・集患のサポートを提供して参ります。
ご質問等ございましたら、お気軽に担当営業までご連絡ください。
|
|
|
|
|
|
立春の候、暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続いております。
くれぐれも風邪などお召しになりませんよう、ご自愛くださいませ。
今後ともエントラストをどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
2025年2月
担当:川口
|
|
|
|
|
|
ホームページの修正・追加も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
▼ ホームページ更新依頼フォーム ▼
https://customersupport.b-entrust.com/revision/
▼ エントラスト公式LINEアカウント ▼
友だち追加はこちらから
https://lin.ee/fds7Me6
発行元:株式会社エントラスト
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-14 2F
TEL022-726-5655
FAX022-799-5655
https://www.b-entrust.com/
配信解除はこちらから
|
|
|
|
|
|
© Entrust,Inc.
|
|
|
|
|