2022/05/09 14:00:00
  • 【エントラスト通信】Vol.139

エントラスト通信 Vol.139




エントラスト通信 Vol.139
発行日:2022年5月9日



平素より大変お世話になっております。
5月のメルマガ担当、木村と申します。



今回は、ホームページ以外での大きな集客源として期待される、Googleマップについてお話していきたいと思います。

◯ Googleマップとは
ご存知の方も多いかと思いますが、Googleの提供する地図アプリです。スマホユーザーが使ったことのある地図アプリランキングで1位とされています。(2021年3月時点)


地図アプリは単純な地図としての役割だけでなく、店舗検索に使われることも多くなっています。店舗の近くのユーザーに対してダイレクトに認知させるため、来院確率の高いユーザーにアプローチすることができます。
よって、使用率の高いGoogleマップでユーザーに有益な内容を充実させ、他店舗と差別化を図ることが店舗集客において重要となります。
引用元:https://effectual.co.jp/2021/04/27/2021map_application/



◯ 差別化を図るには
Googleマップにおいても、検索されたときにマップに表示される順位付けがあります。(「地名」+「歯科」など)

この順位が上位に表示されるように施策することを、MEO(Map Engine Optimization)という言葉があるほど重要視されています。
この方法はいくつかあるのですが、今回は気軽にできる方法に絞って紹介します。

1.マイビジネス情報を充実させる
マップで店舗情報をクリックした際、以下の図のように表示されます。これらの情報を編集するには店舗のGoogleマイビジネス登録が必要です。(後に解説します)


① サムネイル
初期設定が建物正面の写真になっている場合が多いので、一軒家の医院様であれば問題ありませんが、テナントに入っている場合は、ビルなどの全体写真となっているので、注意が必要です。
このような時の対応は、医院内の写真か、図のようにイメージ写真に差し替えて、ユーザーに医院の印象を持ってもらう工夫が必要です。

② 営業時間
現在時刻と営業時間を比較して、「まもなく営業開始/終了」「営業時間外」などと表示されるので、正しい営業時間に更新する必要があります。
営業(診療)時間が変更になった際は注意が必要です。

2.クチコミを充実させる
クチコミが多く、評価がよいとGoogleからの評価が上がり、上位表示されやすくなります。
また、一定数のユーザーは評価の☆の数を決め手に来院することもあります。
常連の患者様にクチコミを依頼するなどして充実させる方法等が取れると良いでしょう。



先述のマイビジネス情報の更新は、Googleマイビジネスのオーナー登録が必要です。
手順としては、
1.「○○歯科医院」などでGoogle検索する
2.検索結果の右上に、図のようにマイビジネス情報が出るので、赤枠の「このビジネスのオーナーですか?」をクリックする

3.画面に従って申請項目を入力
その後、本人確認を行い、Googleから送られてくる確認コードを画面に入力すればオーナー登録が完了します。



Googleマイビジネスについては、運用代行も行っておりますので、興味のある方、面倒なことは任せたいという方はお気軽にお問い合わせ下さい。

今後ともエントラストをどうぞよろしくお願い致します。



2022年5月
担当:木村




ホームページの修正・追加も行っております。
お気軽にお問い合わせください。

ホームページ更新依頼フォーム
http://sp.b-entrust.com/

発行元:株式会社エントラスト
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-14 2F
TEL022-726-5655
FAX022-799-5655
https://www.b-entrust.com/

配信解除はこちらから




© Entrust,Inc.