2024/08/07 12:00:00
  • 【エントラスト通信】Vol.166 求人情報を発信する前に準備しておきたい5つの項目

エントラスト通信 Vol.166




エントラスト通信 Vol.166
発行日:2024年8月7日



求人情報を発信する前に準備しておきたい5つの項目



今月のメルマガ担当の川口です。
夏休みシーズンに入り、来年度の採用に向けて動き出す医院様が増えてまいりました。
そこで今回は、ホームページなどで求人情報を発信する前に準備しておきたい5つの項目をお伝えします。



求人のために押さえておきたい5項目
 1、院長メッセージ
 2、今のスタッフさんが働いている理由
 3、職場環境を整えてきた実績
 4、1日の勤務スケジュール
 5、仕事を覚えるまでのステップ

順番に説明していきます。



1、院長メッセージ
 ・経営方針や診療方針
 ・スタッフさんと一緒にどんな医院にしたいか
等の他に、勤務後に将来性や継続性をイメージできるようなメッセージを打ち出すことで、決め手になりうる項目です。



2、今のスタッフさんが働いている理由
求職者が求める情報の例として、
 ・先生や同僚になる人はどんな人なのか
 ・給与や待遇はこれからも良くなっていくのか
 ・仕事を覚えるまでの過程
 ・勤務することを決めた理由
といった内容が挙げられます。

Q&Aやインタビュー記事で、職場でのキャリアステップや仕事を覚えるまでの過程を伝えて、不安を解消するのが狙いです。



3、職場環境を整えてきた実績
滅菌器や自動洗浄機など、省力化投資をされた場合は、なぜその変更を行ったのかを併記すると医院の経営方針や先生の人柄が伝わると考えます。



4、1日のスケジュール
実際の出退勤時間や昼休みの時間を知りたい人が多いため、勤務スケジュール例の掲載をおすすめしています。
しかし、あまりにも実態とかけ離れている場合は離職の原因になるため、必ず、ありのままのスケジュールを掲載する必要があります。



5、仕事を覚えるまでのステップ
入ってすぐに患者さんを任されるのかどうか、触ったことのない受付の端末を操作しなければいけないのか、などの不安を求職者は抱えています。

初月は何をするのか、何ヶ月目から自分一人で仕事をするのかを掲載して、少しでも求職者の不安を解消することをおすすめします。



最後に
給与や勤務時間などの待遇面での競争には限界がありますから、自院に勤めるべき理由をきちんと求職者に伝えることが採用のポイントです。
ホームページとパンフレットやSNSを組み合わせて求職活動をする医院様も増えてまいりました。
スタッフさんの求人は、大きな経営課題になっていると感じます。どの方法でも確実に採用できるわけではありません。打てる手を全て打つのが採用で困らないために、今は必要な考え方なのかもしれません。



弊社では、求人専門のホームページ制作も承っております。採用に困る前に準備をしておくことが、安定した経営には大切です。ぜひ、一度担当までご相談ください。

今後ともエントラストをどうぞよろしくお願い致します。

2024年8月
担当:川口




ホームページの修正・追加も行っております。
お気軽にお問い合わせください。

ホームページ更新依頼フォーム
https://customersupport.b-entrust.com/revision/

エントラスト公式LINEアカウント
友だち追加はこちらから
https://lin.ee/fds7Me6

発行元:株式会社エントラスト
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-14 2F
TEL022-726-5655
FAX022-799-5655
https://www.b-entrust.com/

配信解除はこちらから




© Entrust,Inc.