2020/06/07 12:00:00
  • 【エントラスト通信】Googleマイビジネス管理代行サービスを最大3ヶ月間無償提供

エントラスト通信 Vol.116




エントラスト通信 Vol.116
発行日:2020年6月7日



Googleマイビジネス管理代行サービス 3ヶ月間無償提供キャンペーン

こんにちは。今月のメルマガ担当の川口です。

緊急事態宣言以降、どの飲食店も開いているのか閉まっているのかわからず、久しぶりに自炊中心の生活になりました。思う存分食べて自炊なのに増量中です。
さて、今回のメルマガは先月に引き続きGoogleマイビジネスについてお送りします。



【目次】
1、そもそもGoogleマイビジネスって何?
2、意外と見られているマイビジネス
3、マイビジネスは自分で設定できます!
4、ホームページと合わせて+αの発信を
5、マイビジネスお手入れが必須です
6、最後に




1、そもそもGoogleマイビジネスって何?

Googleマイビジネス(以下、マイビジネス )はGoogleマップと連動して店舗の営業時間やおしらせ、クーポンなど様々な情報発信ができるGoogle提供のサービスです。
医院名をGoogle検索するとスマートフォンでは一番上、パソコンでは右側に表示されます。Googleマップと連動しているだけあって、位置情報に合わせて検索に表示されるのが特徴です。


今回の緊急事態宣言下では、飲食店などで通常と異なる営業時間やお休みの表示などに使われました。
私自身、飲食店やジムの営業状況を簡単に確認できて重宝しました。しかし、マイビジネスが更新されていないお店は、ホームページに情報があればまだ良いのですが、掲載されていない場合は直接お店まで行って確認しなければならず、結局お休みで食事もできずに帰ることもありました。
一目でこれから行きたいお店の営業時間が分かるのはとても便利です。



2、意外と見られているマイビジネス

マイビジネスは位置情報に最適化した表示で、来店率・購買率の高い、お店の近くにいるユーザーを集めるのが狙いです。また、口コミで医院名を知っている方にもホームページと異なるアプローチができます。事業者向けにアカウントを解放しているためか、Googleもかなりマイビジネスを重視しており、システムの更新頻度が増加傾向にあります。

マイビジネスの情報は、一般ユーザーやGoogleにより作成・編集が可能なため、少なくとも以下の4項目は正しく登録されているかのチェックが必要です。誤りがある場合は必ずマイビジネスの管理画面で修正する必要のある部分となります。

l、営業時間と営業日
ll、電話番号やネット予約のアドレス登録
lll、外観写真
lV、所在地

特に注意して頂きたいのが営業時間や休業日の表示です。Googleは祝日を休日として自動で判断できないため、営業日として表示されます。(※振替休日も同様です。)
ここを放置すると、祝日にも関わらず営業中と表示されてしまうため、電話をかけた方にストレスを与えてしまい、理不尽な評価に繋がるおそれがあります。
一目で営業中か否かを判断できる、患者さんにとって便利な機能を放置せず、しっかり管理されることをおすすめします。



3、マイビジネスは自分で設定できます!

マイビジネスの良いところは、掲載情報を直接自分で管理できる点にあります。
ご自身でアカウントを取得されてみてはいかがでしょうか?下記の4ステップで公開できますのでお試しください。

l、Googleで「マイビジネス」と検索し、https://www.google.com/business/にアクセスします。
ll、「ログイン」ボタンからGoogleアカウントにログインし、案内に従って登録を進めます。(※院内ビューの掲載等で業者が既にアカウントを取得している場合、権限回復など特別な手順が必要なことがあります。)
アカウント取得後、マイビジネスにログインした状態で
lll、「情報」の箇所から営業時間や電話番号等を入力します。
lV、「写真」の箇所から外観や内装などの画像を登録します。

概ね上記の方法で最低限必要な内容が公開できます。さらに医院の紹介文や提供するサービスなどを細かく設定されると良いでしょう。



4、ホームページと合わせて+αの発信を

マイビジネスにはブログのような投稿機能があります。この投稿機能を使って診療に関する情報を写真や動画付きで発信することもできます。(2020年5月末現在の機能です)
さらに、Googleマップ上でも投稿を見ることができるため、ホームページと同様にコロナウィルス対策や院内感染対策を投稿すれば、患者さんの目にとまる確率が高くなります。
緊急事態宣言解除後に患者さんの戻りが鈍いとお悩みでしたら、この機能もお試しください。



5、マイビジネスはお手入れが必須です

マイビジネスは口コミで来る新規の患者さんやリピーターが頻繁に目にする箇所ですから、医院のホームページ同様にしっかり管理されることを強くおすすめ致します。
先にも申し上げた通り、一般のユーザーやGoogleによって編集される可能性があるため、誤った情報が掲載されていないか常にチェックする必要があります。
ここまでお読み頂いて「やりたいけれど時間がない」、「よくわからないけどやってみたい」と思われた先生のために、弊社ではお忙しい先生とスタッフさんに代わってマイビジネスを管理する、管理代行サービスを提供しております。
ホームページと合わせて運用することで情報のズレを無くし、より来院の確立を高めるお手伝いを致します。ご自身で管理するのが大変でしたら、ぜひ弊社までご相談くださいませ。



6、最後に

弊社では、緊急事態宣言の解除後に患者さんが思うように戻らない、緊急事態宣言中の減収分を少しでも取り戻したい、という先生のためにキャンペーンを提供しております。

初期設定費用0円
8月末までの管理費用0円

にてマイビジネスの管理代行サービスを提供致します。
代行期間終了後は運用レポートをお送りいたしますので、一度レポートをご覧になった上で思うような結果が得られないようでしたらお断り頂いて構いません。

先月のメルマガで既にお申し込み頂いておりますが、弊社でお世話になっている先生にはコロナ禍から回復するお手伝いの意味も込めまして、今月もキャンペーンを行なっております。ぜひこの機会をご利用くださいませ。



最後までお読み頂きありがとうございました。季節の変わり目となりますので、くれぐれもご自愛ください。

2020年6月
担当:川口




ホームページの修正・追加も行っております。
お気軽にお問い合わせください。

ホームページ更新依頼フォーム
http://sp.b-entrust.com/

発行元:株式会社エントラスト
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-14 2F
TEL022-726-5655
FAX022-799-5655
https://www.b-entrust.com/

配信解除はこちらから




© Entrust,Inc.