2023/07/07 12:00:00
  • 【エントラスト通信】Vol.153 人材採用のための「求人リスティング広告」

エントラスト通信 Vol.153




エントラスト通信 Vol.153
発行日:2023年7月7日



人材採用のための「求人リスティング広告」



平素より大変お世話になっております。
7月のメルマガ担当の三浦です。

今回は、人材採用のための「求人リスティング広告」をご紹介させていただきます。



<リスティング広告とは?>
リスティング広告とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索すると表示される広告のことです。通常、検索結果画面の上部に表示され、広告であることを示すラベル(広告やスポンサー)がついています。

また、リスティング広告は、運用型広告と呼ばれるタイプで、広告を出しながらキーワードや設定を最適化していくことで、効果的な結果を得ることができます。つまり、自社や商品が関連する検索キーワードで広告が表示されるため、ターゲットのユーザーに直接アプローチすることができる広告と言えます。



<求人リスティング広告とは?>
求人リスティング広告とは、求人募集の際に利用される広告のことを指します。通常、リスティング広告は商品やサービスの宣伝に使われるイメージがありますが、最近では求人募集にも広く活用されるようになっています。正社員、契約社員、パートタイムなど、雇用形態に関係なく広く利用されています。



<求人リスティング広告と求人サイトの違い>
1. ターゲット設定の精度
求人リスティング広告では、性別や年齢、地域などの細かな条件でターゲットを絞ることができます。

2. 費用発生のタイミング
求人リスティング広告は、広告が表示されても費用は発生しません。
実際にクリックされた時に初めて費用が発生します。

3. 新しい広告手法
求人リスティング広告は、従来の求人サイトとは異なる新しい広告手法です。
まだ多くの医院が活用していないため、注目度が高まっています。

4. データに基づく運用
求人リスティング広告では、運用データが詳細に蓄積されています。
これにより、効果を把握し改善することが可能です。

5. 柔軟な掲載期間
求人リスティング広告は、掲載期間に厳しい制約がなく、追加や変更が自由に行えます。

ただし、求人リスティング広告の効果を最大限に引き出すためには、AIの学習に時間がかかります。
少なくとも3ヶ月以上の掲載期間が必要となり、応募やお問い合わせが増えてから効果的な運用が期待できます。




求人リスティング広告にご興味がある先生は、ぜひ弊社にお問い合わせください。
効果的な運用方法をご提案いたします。

今後ともエントラストをどうぞよろしくお願い致します。



2023年7月
担当:三浦




ホームページの修正・追加も行っております。
お気軽にお問い合わせください。

ホームページ更新依頼フォーム
https://customersupport.b-entrust.com/revision/

発行元:株式会社エントラスト
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-14 2F
TEL022-726-5655
FAX022-799-5655
https://www.b-entrust.com/

配信解除はこちらから




© Entrust,Inc.