|
|
|
|
エントラスト通信
Vol.148
|
発行日:2023年2月7日
|
|
|
|
|
|
|
こんにちは。
2月のメルマガ担当の川口です。
今回は、「新年度を迎えるにあたってやっておきたいこと」をテーマにお送りします。
新年度を迎える前にやっておきたいことは、大きく分けると「ホームページのチェック」と「医院内の環境整備」の2つです。
それぞれの項目で、以下の内容をチェックしてみてください。
|
|
|
|
|
|
⒈ ホームページのチェックポイント3つ
・求人情報
・料金表
・トップページ、むし歯治療、院長紹介ページの見直し
⒉ 医院内の改善のチェックポイント2つ
・DX(デジタルトランスフォーメーション)での時短
・メインテナンス患者の不満解消
順番に見ていきましょう。
|
|
|
|
|
|
【ホームページのチェックポイント】
① 求人情報
4月〜5月は転居等により転職先を探す人が出る時期です。
新年度に合わせて待遇の見直しをされるようでしたら、忘れずにホームページの更新依頼をお願いします。また、写真を増やす、職場環境の強みを出すなどの求人ページの内容の充実をご希望の際は、お早めにお声がけください。
その他、リスティング広告、ランディングページ、YoutubeやSNSなど、ホームページにプラスαで発信力を強化するのもおすすめです。
② 料金表
人件費や技工料金、材料価格の上昇により、自費治療の価格改定をお考えの方も多いのではないでしょうか。料金表は患者さんが必ず見る場所です。価格高騰が落ち着くまでは価格改定だけではなく、ホームページの更新もセットでお考えください。
③ 新患向けコンテンツの充実
トップページ、むし歯の治療、院長紹介の3つは、新患の入口になりやすいページです。
治療のコンセプトやメインテナンスの意識づけなど、伝えたいことはこの3ページのいずれかに入れておくことをお勧めします。
もう入っているよ、という方は「はじめての方へ」といった新患向けページの新設もおすすめですのでご検討ください。
|
|
|
|
|
|
【医院内の改善】
① DX(デジタルトランスフォーメーション)での時短
患者さんの最大の不満は「待たされること」です。特にメインテナンスの意識づけが弱くなると、「お掃除をするだけなのに時間がかかる」と思われてしまい、足が遠のく原因になります。
DXはちょっとした作業を、デジタル機器を活用して効率よく行うための仕組みづくりです。
カルテの読み込み、レントゲンの画像の読み込み、患者さんに渡す資料の印刷、カルテ入力、次回のアポイント入力、お会計等々、それぞれで数秒縮めるだけでも、1日にすると分単位で短縮できます。
また、レセコンやアポ帳もクラウドに移行してきており、PC・ネットワークともに負荷がかかるようになってきています。古い設備のままでは無駄な時間が発生しやすくなります。
DXと聞くと、「新しい機材の導入」をイメージしがちですが、院内ネットワーク環境の更新や5年以上前のPCの入れ替えといった「足場を固めるための見直し」をするのも効果的です。
② メインテナンス患者の不満解消
メインテナンスに移行した患者さんに医院改善のための意見を聞いてみてください。
来院する患者さんの目線はどうしても中からでは分からないものです。例えば、待合室は患者さんの方がよく見ているのではないでしょうか?
もちろん、全てに対応できるわけではないのですが、意見を聞く姿勢そのものが患者さんの離脱リスクをつなげる要因になります。
面と向かって答えてもらうのではなく、アンケートを渡すだけであれば業務の負担もほとんど増えません。
見えない患者さんの不満を解消するツールの1つとして、アンケートを取ってみるのはいかがでしょうか?
|
|
|
|
|
|
【まとめ】
「新年度を迎えるにあたってやっておきたいこと」をテーマにお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?
「2月なのに新年度の話は気が早いんじゃない?」と思われたかもしれませんが、今考えても実質的に始められるのは3月です。
4月からでも遅くはありませんが、必要に迫られてから手を打つのと先手を打つのとでは、当たり前ですが結果は異なってきます。
ちょっとした改善ではありますが、タイミングと方法を上手に選んで、より大きな成果にして頂ければ幸いです。
今回挙げましたホームページの見直し、ネットワーク環境の整備、メインテナンス患者へのアンケートツールの導入をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
|
|
|
|
|
|
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
節分を過ぎて春も近づいてまいりましたが、まだまだ寒さの厳しい日が続きます。
くれぐれも風邪などお召しになりませんよう、ご自愛ください。
今後ともエントラストをどうぞよろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
2023年2月
担当:川口
|
|
|
|
|
|
ホームページの修正・追加も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
▼ ホームページ更新依頼フォーム ▼
http://sp.b-entrust.com/
発行元:株式会社エントラスト
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-14 2F
TEL022-726-5655
FAX022-799-5655
https://www.b-entrust.com/
配信解除はこちらから
|
|
|
|
|
|
© Entrust,Inc.
|
|
|
|
|