|
|
|
|
エントラスト通信
Vol.146
|
発行日:2022年12月7日
|
|
|
|
|
|
|
平素より大変お世話になっております。
12月のメルマガを担当させて頂きますエントラストの木村です。
最近はサッカーW杯で盛り上がっておりますが、このメルマガ執筆時は日本-ドイツ戦後で、勝利の興奮冷めやらぬまま書いております。
ゲームの勝因となったのは、後半にシステム変更と選手交代が上手く決まったことでした。
昔であればシステム変更しても、そもそも個の力の差が大きすぎて逆転勝利まではいかなかったかもしれません。それだけ日本の力が世界レベルに拮抗し始めたと感じられる素晴らしい戦いでした。
さて、今回は拮抗した歯科業界の中で、ホームページで医院の雰囲気をもっとアピールして一歩抜け出しませんか?というテーマでお話させて頂きます。
|
|
|
|
|
|
初診の患者さんにとって、初めての医院へ来院するときは不安がつきものです。
ご自身にあてはめて想像して頂きたいのですが、たとえば初めて飲食店に行くときなどは、何かしらの手段で下調べをしたくなるかと思います。
ある調査にて、「初めて受診するクリニックや病院、歯科医院の公式ホームページを見る時、重症視する情報を教えてください」とアンケートを取ったところ、下の図の様な結果になりました。
参考記事:【病院の決め手は公式ホームページ!?】集患・増患にお悩みの方必見!全国男女が病院を探す際に求めている情報が明らかに!
上位にくるのは、アクセス(立地)、口コミ、診療日といった項目が並んでいます。ここに「治療内容」の項目がないのは意外だったのではないでしょうか。
たとえば「ホワイトニングをしたい!」と探している様な患者さんは治療内容を重視しているかもしれませんが、保険診療で一旦診てもらいたいという大多数の患者さんは上記の結果にあてはまりそうです。
アクセスや診療時間といった要素は簡単に変えられません。また口コミについては、10月のメルマガで配信しておりましたので、今回は赤枠で囲んだ医院のスタッフに関する情報、院内の雰囲気といった点に注目していきます。
|
|
|
|
|
|
上記の傾向を表すものとしてGoogleアナリティクスのレポートがございます。
ご希望の医院様には1ヶ月毎にお送りしており、ホームページを閲覧した人数や、どのページが多く閲覧されたかなどを確認することができるものです。
どのページが多く閲覧されたかに注目すると、ほぼ全ての医院様について、院長(スタッフ)紹介ページ・院内紹介ページが閲覧ランキング2〜3位に位置していました。(1位はトップページです)
お手元にある場合は是非ご確認下さい。
このことからも、医院にどんな人がいるのか?どんな雰囲気なのか?という情報が求められているのがよく分かります。
つまり、院長(スタッフ)紹介・院内ページは、ホームページの中でも重要な役割を果たしていますので、医院の雰囲気を効果的にアピールすることで他院との差別化を図ることができるのです。
前置きが長くなりましたが、今回は競争の激しい東京の歯科医院の傾向から、できるだけ気軽にできる方法を紹介したいと思います。
|
|
|
|
|
|
0. 基本の情報を掲載する
以下の内容は、ほぼ全ての歯科医院のページで記載があります。
・院長名
・院長写真
・経歴
この3つに関しては、ほぼ必須と言っても過言ではないくらいに記載されており、患者さんへの信頼の担保として重要な役割を果たしています。
特に院長先生は医院の顔であり、来院の決め手になることもあるので、なるべく出て頂くようお願いしております。
|
|
|
|
|
|
1. 院長の歯科治療に対する熱い思いを綴る
例)https://www.ebisu-shika.tokyo/message/(恵比寿デンタルクリニック東京)
このホームページでは、院長のこれまでの経験から、現在の診療理念に至るまでが示されています。
当然、治療のページには治療内容の説明があるのですが、このページを見た後に見ると印象が変わりますし、この先生になら任せたいと思わせてくれます。
|
|
|
|
|
|
2. 院長が趣味を楽しんでいる写真を入れる
例)https://www.ryuzu-dc.com/staff.html(白金高輪リューズ歯科)
治療とは関係ないのですが、患者さんは医院の雰囲気を重視しているため、先生の人となりを知ることで安心感を得られます。
また、上記のホームページのように先生の趣味などを掲載することで、患者さんとの会話のネタにもなる効果も見逃せません。
|
|
|
|
|
|
3. スタッフさんの写真を入れる
例)https://olive-dc.com/staff/(オリーブ歯科)
スタッフさんの写真の掲載は、医院の雰囲気やどんな人がいるのかなどが一目で分かるのが特徴です。上記のホームページのようにスタッフ全員のプロフィールまで載せるとまでいかなくとも、集合写真などがあれば印象が変わります。ただし、スタッフさんの中には写りたくないという方もいるかと思います。
無理に掲載する必要はありませんが、スタッフの仲の良さをアピールできるため、患者さんだけではなく、求職者の方々にも一定の効果が期待できます。
|
|
|
|
|
|
歯科医院のホームページなので、治療の説明が大切なのはもちろんですが、複数の医院で迷っている患者さんにとっては、ある程度似た内容に映ってしまうこともあります。しかし、院長・スタッフ・医院の雰囲気はそれぞれ特徴があるかと思います。
来院の決め手になることが多々あるので、今回ご紹介した方法の中で取り入れられそうなものがあれば、是非取り入れてみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したようなページの更新は随時ご提案させて頂いております。
また最近では、リニューアルのご依頼も増えております。集患・増患対策をしたい、デザインを一新したい、求人を強化したいなどニーズは様々ございますが、よいページを制作するためには、先生・スタッフの方々のご協力が不可欠です。
是非ご希望、ご要望をお気軽にお申し付けください。
|
|
|
|
|
|
【年末年始休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、下記日程を弊社の年末年始休業日とさせて頂きます。
年末年始休業日
2022年12月29日(木) 〜 2023年1月3日(火)
期間中にいただいたお問合せについては、2023年1月4日(水)以降にご連絡させて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。
今後ともエントラストをどうぞよろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
2022年12月
担当:木村
|
|
|
|
|
|
ホームページの修正・追加も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
▼ ホームページ更新依頼フォーム ▼
http://sp.b-entrust.com/
発行元:株式会社エントラスト
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-14 2F
TEL022-726-5655
FAX022-799-5655
https://www.b-entrust.com/
配信解除はこちらから
|
|
|
|
|
|
© Entrust,Inc.
|
|
|
|
|